用語集【い】

用語集【い】「い」から始まる用語の説明です。
石づき
しいたけ、しめじ、まいたけなどのきのこ類が栽培中に木や土についていた軸の先の少し固い部分のこと。
固いので切り落として使います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

板ずり
野菜の下ごしらえの方法。きゅうりやふきなどの下ごしらえに使います。
まな板に材料をおき、塩をたっぷりとふって両手で転がしながらこすりつけます。
色を鮮やかにする、あくを抜く、表面をなめらかになる、皮が柔らかくなるなどの効果があります。
一番だし
昆布と削りかつおでとった最初のだしのこと。
香りや味がよく、上質のうまみがあって、日本料理のだしのなかではいちばん上質なだしです。
吸い物に使われることが多いです。
一番だしをとった後の昆布と削りかつおに水を入れて自ら煮出してとっただしが、二番だしとよばれます。
いる
材料にあまり水分や油分を加えず鍋などに入れて、火を通して水分をとばしたり、乾燥品を熱してカリッとさせること。
「豆をいる」「ごまをいる」などといいます。
基本的な用語から知っていると便利な用語まで用語集にまとめました。
料理でわからない言葉があったら是非調べてみてください。
※調理師試験の参考にはしないでください。普段の料理の際ご活用くださいね。
スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ