用語集【れ】
レバー
食用にする牛、豚、鶏などの肝臓のこと。
日本で主に食べられているのは牛、豚、鶏などですが、馬や山羊などのレバーが食用にされることもあります。
レバーは柔らかくて、ビタミン類や鉄分、葉酸を多く含みます。
貧血気味の人や妊婦など多量の鉄分が必要な人には理想的な食べ物といわれている。
鮮度が落ちるのが早いので、新鮮なものを買い求めて早めに調理することが大切です。
血抜きをして、臭みを除いてから使いましょう。
表面の汚れや血が臭みの原因になるので、水につける、水洗いするなどしてしっかり血抜きをしましょう。
また、臭みの強い牛レバーは、洗って切り分けた後、牛乳に10分くらいつけるとよく臭みが取れます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レモングラス
イネ科のハーブでレモンに似た香りがします。
肉や魚の匂い消しとして使われるほか、トムヤムクンでも使われています。
暑さには強いですが寒さには弱いので育てる場合は注意が必要です。
基本的な用語から知っていると便利な用語まで用語集にまとめました。
料理でわからない言葉があったら是非調べてみてください。
※調理師試験の参考にはしないでください。普段の料理の際ご活用くださいね。
スポンサーリンク
タグ:調理用語集