社会人が調理師免許を取得する4つの方法
社会人が調理師免許を取得するには、4つの方法があります。
おすすめの方法から順番にご紹介します。
【1】仕事をしながら夜間の調理師専門学校に通う
厚生労働大臣の指定した調理師専門学校等の調理師養成施設を卒業すれば、
調理師免許が取得できます。
夜間部を設置している調理師専門学校があるので、
仕事をしながら夜間部に通って調理師免許を取得しましょう。
夜間部のある調理師専門学校一覧はこちら↓
【2】仕事をしながらアルバイトなどで2年以上調理の実務経験を積み、調理師試験を受け、試験に合格する。
現在の仕事が調理関係で、調理師免許の受験資格である
「調理業務に従事した2年以上の実務経験」にあてはまる場合、
仕事をしながら、調理師免許の勉強をして受験し、
試験に合格すれば調理師免許を取得できます。
※会社に「調理業務従事証明書」を発行してもらう必要があるので、
発行してもらえるか予め確認しておく必要があります。
現在の仕事が調理関係以外の方は、仕事をしながら調理師免許の受験資格を満たすのは
なかなか難しいと思います。
パートやアルバイトの場合、週4日以上かつ1日6時間以上継続して
従事しなければいけないのでよほど現在の仕事との両立は難しいでしょう。
また、調理のパートやアルバイトをする場合、
会社が副業OKかどうかも確認する必要があります。
【3】仕事をやめて昼間の調理師専門学校に通う
通える範囲に夜間部の調理師専門学校がない場合、
仕事をやめて厚生労働大臣の指定した調理師専門学校に通い、
卒業と同時に調理師免許を取得するのが調理師免許取得のための近道です。
昼間部の調理師専門学校なら、1年で調理師免許を取得できる学校もたくさんあります。
ただし、現在の仕事をやめるというのはリスクもあるので、あまりお勧めできません。
通える範囲に調理師専門学校の夜間部がないか、じっくり探してみましょう。
こちらのサイトで近くの調理師専門学校が探せるので資料請求してみましょう。
【4】仕事をやめてアルバイトなどで2年以上調理の実務経験を積み、調理師試験を受け、試験に合格する
調理師専門学校に通わなくても、調理師試験の受験資格を満たし調理師試験を受験して、
合格すれば調理師免許を取得できます。
ただし、調理師試験の受験資格を満たすためには、
2年以上の実務経験が必要になります。
早く調理師免許がほしい人は1年制の調理師専門学校へ通った方が
早く調理師免許を取得できます。
また、現在の仕事を辞めると言うことはとてもリスクを伴います。
仕事を辞めずに調理師免許を取得できるよう、
通える範囲に調理師専門学校の夜間部がないか、じっくり探してみましょう。
こちらのサイトで近くの調理師専門学校が探せるので資料請求してみましょう。